【おすすめアプリ】いびきも録音!?衝撃の目覚ましアプリ!SleepCycle

おはようございます~~٩( ᐛ )و
最近疲れすぎて全てのことを放棄していた私です(笑)
de
みなさん目覚ましアプリは活用していますか?
私は超低血圧で昔から全く起きれません!!!!_(┐「ε:)_ぐっすり
そんな私が4年以上愛用しているアプリを紹介します^^
※おそらくiphoneユーザーのみ対応…と思いきやAndroidにも対応しておりました(笑)
起業家も愛用している目覚ましアプリSleepCycleとは
今回紹介するのは目覚ましアプリ「SleepCycle」
左上のやつね?壁紙はスルーしてくださいwwww
このアプリを知るきっかけになったのは「朝4時起きで、すべてがうまく回りだす!」を読んだからです。
朝に弱く一日の使い方もうまくできていなかった私は
朝4時起きできるんだからこのアプリを使えば朝起きれるようになる!!!!٩( ᐛ )وイエーイ!!!
と思い初めて有料アプリを購入しました!(安易w)
SleepCycleの使い方
寝る前にアプリを起動して時間を設定!
iphoneに充電をセットし枕元に伏せてセット完了あとは寝るだけです(( _ _ ))..zzzZZ
設定によっては睡眠導入の音楽も流してくれます(30分くらい)
一時期波の音をセットしていました(笑)
メリット
・気持ちよく起きれる
まず起きる時間を設定するとその時間から30分前までの間に私の睡眠のメカニズムを観て気持ちよく起きれるタイミングで起こしてくれます!
初めて使った時は衝撃的でした(笑)本当にスッと目が覚めるんです!!!
(ただし、十分に睡眠を取らないと2度寝する羽目に)
・その日の状態を記録してくれる
目が覚めたらアプリから目覚めの良さを3段階で選択してくださいと指示が出ます。(緑色の顔のやつ)
全てグラフなどに記録、寝起きで脈拍も計測してくれます!
※脈拍測定中の画面
脈拍の計測方法はiphoneのカメラ部分に人差し指を押し付ける!これだけ!
(結構押し付けないと感知してくれない笑)
天気なんかも勝手に記録してくれます^^
・いびきを録音してくれる
知らない間にいびきを録音する機能が備わっておりました笑
私はほとんど、いや全くと言っていいほどいびきをかかないのですがこのアプリを使うと一日に2回以上はいびきを録音されます(笑)
何回聞いても寝息なんですけどね(笑)
一ヶ月以内ならいびきのデータも保存しているようです( ◠‿◠ )hazukasii
・過去のデータが観れる
過去一年間の睡眠データ(睡眠時間・グラフで曜日ごと・天気の影響による快眠などの平均etc)が観れます^^
自分の一年間の睡眠行動がわかってとても面白いです(笑)
・世界のデータが観れる
このアプリは世界中で使われているそうで国ごとのデータが観れます^^
自分の平均睡眠時間に対して世界最短はこの国、最長はこの国のように表示されます。
私の睡眠時間は4:45時間…世界最短はサウジアラビア5:46時間、最長はニュージーランド7:29時間!
私が一番短いwww
はよ寝ようwww
・デメリット
・充電をし続けて使用する必要がある
睡眠中常にデータを取るせいか充電器が使えない場合には電池の消耗が激しいのでオススメしません。
※使えないというわけではない
アプリを使うときにも「充電器に接続してください」と警告が出るので注意が必要です。
基本的にお家やホテルに宿泊するときに使う感じになります。
・枕元に置いておかなければいけない。
データをとる関係上枕元に携帯を置いておく必要があります。
正直電磁波が心配です。人体によくない影響を及ぼすと言われ続けていますからね…これだけスマートフォンが身近になってしまえば今更かもしれませんが…
放射能と同じように目に見えないものなので注意のしようがありませんができるだけ体から離す方が良いそうです。
お気に入りのアプリなだけになんとかならんものかね( ;∀;)
まとめ:気持ちよく起きたい人には抜群のアプリ
自分の睡眠メカニズムを見て起こしてくれるので寝覚めは良いです!
朝起きるのが苦手な人や仕事時間がシフト制でコロコロ変わりやすい人・気持ちよく起きたい人にオススメです^^
データを記録して睡眠を管理しながら気持ちよく朝を迎えましょう~~٩( ᐛ )و
↓アプリはここから!↓