子供じみてるなんて言わせない!少しでも絵が描けると役に立つ!

おっはようございます~~~みさびです٩( ᐛ )و
ある一定の年齢になり絵を描くと、他の人からすっごい幼稚!!!なんて言われちゃうと思って隠れて絵を描いていませんか?
しかーし!そんなことはない!!!
少しでも絵心があると取ってもいいことずくめなんです( ´∀`)
どんないいことがあるかお教えしましょう!
絵がかけるとこんないいことがある!
・絵が描けると心を開いてもらえる!
絵が描ける人は自分が描けちゃうからわからないかもしれませんが
絵がかけるって希少価値が高いんです!!!
意外とみんな描けないもんなんですよ( ´∀`)
だから初めて話す人は「すごいね!」って尊敬してくれます(笑)
それがどんなに一番職場で偉い人でも一目置いてくれます٩( ᐛ )وイエーイ!
そしてそこから話が広がっていくんです!
たまに「実は自分も絵を描くんです…」って写メを見せてくれる人もいます。みなさんすごく上手なんですよね!
話を聞くと「趣味で描いてて…誰にも見せたことがないんだ」と。
これは恥ずかしくて今まで誰にも話したことないけど、絵を描く仲間を発見して心を開いてくれたということです^^
絵を描く人は引っ込み思案というか引きこもりというかインドアな人が圧倒的に多く、絵を描く仲間を見つけることは学生じゃない限りなかなかないです。
ネット上では見つけることはできますけど身近な人となるとどんどんハードルが上がりますからね。
リアル世界でも自分はこんな絵を描きますよ!って周りに伝える!
自分が絵を描くことを伝える=自分の心を開いているということになります^^
・思っていることが表現できるのでストレスがない!
絵がかける人は自分の考えを表に出すのが得意だと思います。
思い描いていたものをささっと描けてしまうからです^^
絵が描けない人は絵が苦手でうまく描けずに逆にストレス( ;∀;)
あと海外で言葉がわからなくて紙とペンで絵を描いて会話したことがあります(笑)
おみやげ屋さんで「私が払ったお金に対してお釣りが少ないよ!!!」というやりとりを南フランスのアルカッションでやりましたw
今思えばチップがわりにくれてやれよ!1ユーロぐらいと思いますが当時20歳の貧乏学生には1ユーロも大金だったのです(どんだけw)
こんなやりとりもズムーズ!やっぱり絵をかけるって素晴らしいですね٩( ᐛ )وボンジュール
・簡単な図面がさらっと描けちゃう
例えば部屋の間取り、はたまた数学の授業での図形の書き取りなどいろんな場面で絵を描くことに慣れているからか早いです。
絵を描く人って何かをみて絵を描いてるから全体のバランスを見て描くことが得意!
だから絵を普段描かない人より結構正確に描けちゃったりします。
私も学生時代の立体図とかチャチャッと描いてましたね。
ほんと、最近思うのは工学部とかそういう方向に進むんなら絵を勉強するのも一理あるんじゃないかって勝手に思いますもん(笑)
あと自分の経験で言えば医療系!人体の構造を理解するのによく絵を描いて思えました。
食道があって胃があって十二指腸があって…大腸は部位によって名前が違うとか…本当に絵が描けてよかったと思います(笑)
お子さんをお医者さんにしたい方は是非絵を習わせては?( ´∀`)
責任は持たん!
結論:隠れ絵描きよ自信を持って表に出るがいい!!!
私は絵を描くのが好きで好きで描けるだけですごいラッキー!生まれてよかった!と思います^^
趣味で絵を描いてて誰にも言ってないなんてもったいないですよ!
絵を少しでも描けるとそれだけで特別です^^
私は絵を描いている!絵を描くのが楽しくて好きだ!!と発信しましょう٩( ᐛ )و
私も、もっと発信してもっともっといろんな絵の描き方をマスターしたいし、iPad ProおじさんからiPad Pro買ってもらったらデジタル漫画も描きたいしこれからが楽しみです(笑)