【ブログ運営】自分の頭で考えろ!私、ノウハウコレクターをやめました。

おはようございますみさびです~~~^^
ここ一年、私はいろんな勉強をしてきました。
たくさんの教材を買いまくりました(笑)
話題のノウハウコレクターですwww
サロンにもいくつか入りました(今は2つのサロンに所属中です)
今回はタイトル通りの内容です。
1・生まれて初めてブログの世界へ。
私はちょうど一年前初めてブログのいわゆる特化した教材を購入しました。
今までものすごく興味のあった世界でしたが別府という僻地(笑)のため周りにやってる人は(知る限りでは)存在しません。
なのでいつもは口コミを重要視する私が口コミ無しで買うのは正直怖かったです。(今は口コミがあります)
今ではあの時買ったおかげでブログを本格的に始めて多くの人と繋がることもでき、とても感謝しています!
2・一つに妄信せず自分なりに勉強しようとした
初めて指導していただいた方が「僕がいうことだけでなく自分で考え調べる癖をつけるように」と毎回アドバイスを頂いておりました。
なので自分で調べてわからないところは解決していこうと思ったのですが素人の自分では限界が。
なので他のブロガーさんのメルマガやLINE@を購読するようになりました。
初めは知識がほとんどなかったのでたくさん勉強できて楽しかったです!
その後仲間が欲しくてサロンにも入ります。
初めてのサロンで温度差に葛藤する
初めに入ったサロンは若い方が多くとても熱気にあふれて勢いがありましたが私はその雰囲気に馴染めず「私はやる気がないのかな…こんなんじゃダメなんだろうな」と病んでしまいました。
あろうことかブログを書くことが嫌になってしまったのです(笑)
その場にいればいるほど「みんな若くて勢いもあるからか成長も早いし、私はもう30歳過ぎてるから成長できんのやろうか?でも同い年の人もめっちゃ結果出してるもうダメじゃね?私?」と底なし沼にはまり本来の目的を見失ってしまいました。
そんな時にサロンで知り合った人と会う機会がありました。
生まれて初めてブログをやってる方と直接出会い、変な思考回路(みんなと仲良くなったのにサロンをやめたらなんか悪い)にハマっていたのを「そんなことないよ」と背中を押してくれて私はその場でサロンを脱退しました(笑)
というかその方もその日のうちにやめてました(笑)
脱退後運営者さんから、忙しいだろうに直接メッセージを頂き「わざわざすいません、ありがとうございました!」と挨拶することもできました。
このサロンで多くの方と知り合い未だに交流さえて頂いてます、本当に入ってよかったですありがとうございました!
3・ノウハウコレクターが止まらなくなる
その後、一向に結果が出ない不安からか同じようなことが書いてるにもかかわらずノウハウが書かれたnoteやネットで話題の本を買い漁るとゆう暴挙に出ました(笑)
記事も書けなくなってしまって焦ってしまって、買わないと不安になるんです。
一つ一つは高くないんですがまとめると結構な金額になります。
あとtwitterを見ると今まで知らなかったネット上で有名なブロガーさんやアフィリエイターさんを知りどんどん教材が欲しくなりました(笑)
実際買ってはないですが私はここら辺で「自分なんかおかしいぞ!?」ということをやっと気づきます。
わい、やばくない?_:(´ཀ`」 ∠):
4・いらない情報が多すぎると気づく
なんだか変だ!!!
なんだか情報で溢れ過ぎて何も頭にはいらない!!!!
そう、初めは知識がなかったので勉強すれば勉強するほど楽しかったんですがブログ入門なんてみんな同じとこ書いているので人を変えても内容つてほとんど同じで目新しいことを書いていないのです。
当たり前のことなのですが自分の負の感情に侵されて麻痺してしまい携帯を逐一チェックして新しい情報を得ようとしたんです。
お金を払えば対価が自分に入ってくると無意識に期待いていたのでしょう。
もっと成長して…どんどん思い通りになるはずとね。
ここである人のブログに行き着きます。
BMSで知った「らぶ先生」です。
婚活ブログと思ってブログをちゃんと読んだことはなく、なんとなく読んだのですがぶったまげました。
当たり前のことを当たり前にわかりやすく書いていたのです。
たとえもわかりやすいも!!
この人はこうやって理想を現実に変えたのか…
お金を払ってないのにこんなに有益な情報が手にはいった…
ブクマだ!!!!!
そしてこの記事を読んで気づきました。
【保存版】それ本気で言ってる?だから、バカ!−勝ち組「経済学」
らぶ先生リンク失礼します٩( ᐛ )و
私の今までの投資は意味がない!!!そして無計画www
ということ、気づくのおせぇwww
5・ノウハウを買っても劇的に変わらない。変わるには継続のみ!
結構買い漁って投資をしまくってるのに何にもなっていない。
なんで何も変わらないんだろう?
私は「そういえばブログ書けてない」と気づきます。(書けやwww)
ノウハウに則って書こうとすると書けなくなるのです。
有益な情報を書かなきゃ!!!という呪いにかかります。
でもノウハウを買う側が有益な情報を出すのには限界があります。
経験が大事だったのです。
誰かの経験をお金を出して買って疑似体験して、でも自分は何も経験できてないから内容が薄っぺらで。
そして何も考えてない本当に何もかも無計画だった。
とにかく書かなきゃ話にならん。
なんでも良いからとにかく書こう!
そう思い、ノウハウコレクターを辞め、とりつかれた有益な情報を書くべきという呪いを解除しなんでも書くようになりました。
するとPVが(自分的に)爆増しました(笑)
いつだって正論バカが一番ブレーキを踏みやがる
By西野亮廣さん
6・自分で考えて行動しないと何にもならない。
初めに指導してくれた方がずっと言ってました。
「ただ言いなりになるんじゃなく自分の頭でしっかり考えろ」と。
私が最近ブログタイトルを思い切ってガラッと変えたえり過去のとんでもない経験談(笑)を書いたのは自分の頭で考えた結果です。
こんなふざけたタイトルにしないほうがいいと思っていました。
自分が進みたい方向に関係ないふざけ過ぎた記事は書かない方がいいと思ってました。
でも、出すことにしました。
これが考えろということだったのかとよくわかりました。
成功者を盲信するのは楽です。乗っかるだけでいいし前例があるからぶれにくい。でもそれじゃ自分が死んでしまう。
何がいいかわからなくなる。そんなのは嫌だ。
私はこれからも自分らしさを出しながら、見いていただく人から
「こいつぶっ飛んでてヤベー画家兼特殊メイクアーティスト兼管理栄養士だwww(長ぇなwww)」と思われるように発信していきますwww
この世界は初めはわからないことが多いので、私と同じようにドツボにハマってる人がいるんじゃないかと思い全部書くことにしました(笑)٩( ᐛ )و生き恥じゃーwww
私は今こんな感じです、ZiNさん(笑)
そして今入ってるサロンについてはいつかまた書きます、このままでは収集不可能www