朝見温泉お掃除プロジェクトに参加してみた

おはようございます!みさびです^^
前々から参加するする詐欺をしていた地元の温泉お掃除プロジェクトにひょんなことから参加しました(笑)
今回はその模様をお伝えします!
温泉お掃除プロジェクトってなんだ?
こちらはNPO法人別府八湯温泉道名人会(通称名人会)が主催の市営区営温泉のお掃除プロジェクト。
温泉って広いから掃除が本当に大変…!!!
区の人が運営しているところもあり管理が本当に大変なんですよね。
日頃からお世話になっている温泉に感謝を込めて、隅から隅まできれ~にしましょう!
FBページより
をコンセプトに掲げておりしっかり地域貢献しているのです!
参加は名人会じゃなくてもOK!!!どなたでも参加できます。
特典として普段入れない逆の性別の一番風呂に無料で入れます^^
(男性は女湯に、女性は男湯に!!!)
開催は不定期のようで最近は開催されてなかったそう。
今回久しぶりに企画したようです^^
ちなみに私はもともと名人会の人たちとは面識があり別府温泉に憑りつか魅了されて別府に移住してくるような温泉狂い素敵な人たちが多すぎて圧倒されます(笑)
生絞りっていうビールが47都道府県ごとのビールを発売しましたが、大分絞りのCMで嵐の相葉君が着ていたはっぴがこの名人会のはっぴなんです!
10:00のところが大分絞りのCMです^^出演している一般人は名人会の方々です(笑)
すごいでしょ!名人会事務所に行けば相葉君のはっぴがありますのでジャニオタの皆さん遊びに行かれてはいかがでしょう?^^
今回のお掃除場所はこちら!朝見温泉!
⇒朝見温泉
別府駅から徒歩15分、近くには朝見神社という地元で有名な神社があります
入浴は一回100円!!!
別府は100円の入浴料が多く点在しております^^
そしてそれぞれ泉質が違うとか!!!
いやー、改めて知る地元のすごさです(笑)
朝10時から掃除開始!
私は名人会に入ってる友達のおーちゃんと合流し朝見温泉へ。
しかしもたもたしすぎてギリギリに到着する(笑)
温泉の残り湯を巻きながらデッキブラシで床をゴシゴシ
普段の運動不足のせいか暑さのせいか早くもばてるワタクシと掃除にハマりだしてとまらないおーちゃん(笑)
当日の参加人数は20人は居たようです。
男女比は8:2くらい
お湯をかけながら茨城弁で皆を鼓舞する茨城から毎週来る温泉おじさん(笑)と黙々とマジメに磨く毎週福岡からくるお兄さん(笑)
そう、名人会はなぜか県外から別府に通う熱烈な温泉ファンも多い(笑)
1時間ほど床や壁、脱衣場、トイレを掃除する。
彼らは手を抜かないのだ
外には名人会が用意した冷たいお茶がありこまめに摂取して熱中症対策も万全!
参加したこちらがいたせりつくせりでした^^;
掃除の後のひと時に地区の人の優しさを感じる…!
綺麗に掃除した後温泉を溜めている間に2階で涼んでいると地区の方々がとろろうどんをふるまってくれました…!!!!
美味しい~~~~!!^^
バッテバテでしたが元気出ました!
そのあとの一番風呂も頂きました!
掃除した後でのお風呂は格別!
実は私温泉大嫌いなんですが(すぐのぼせるのでお風呂が苦手しかし毎日温泉には入らされるw)最高に気持ちよかったです^^
おまけにスタンプもらってきました!へへへ~^^
最後に写真をパチリ
7/29から三日間ある湯~園地でも名人会の皆さんはご活躍されるというのに忙しい中企画したり
このお掃除プロジェクトも今まで続けて来られたこともすごいなと思いました。
ほんとに掃除大変だから!
これから温泉に入るときは掃除してくれる人に感謝しながら入ります^^